× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
「FBIK CharacterControl 」というFBIKのeff(エフェクト)をGUIで選択し易くしたものです。 FBIKであれば以前紹介したように作成した後、スクリプトを実行すると自動的にパラメータを拾ってくれるので簡単に作業に入れます。 配布場所は海外のサイト「creativecrash」です。 ダウンロードには無料メンバー登録が必要なので、そういった登録に不安を感じてしまうという方は気を付けて下さい。 ・FBIK CharacterControl http://www.creativecrash.com/maya/downloads/scripts-plugins/character/c/fbik-charactercontrol/comments インストール手順はマイドキュメントに作成されているmayaフォルダの「script」「spresets」「prefs」にそれぞれ必要なファイルを入れていきます。 詳しくはダウンロードしたファイルの中にtxtが入っていると思いますのでそちらを読んで下さい。 使い方は「Autodesk モーションビルダー」を知っている方ならピンと来るかも知れませんが、ほとんどそれに類似した作りになっています。 ウィンドウ絵の右手の四角をクリックすれば右手のeffが選択されるといった感じです。 固定や達成度を直ぐに切り替えられるのも作業効率upに繋がるでしょう。 その他、ポーズを作成した後に下の「create」をクリックすれば名前を入力してポーズが保存出来ます。 それをダブルクリックすれば直ぐにそのポーズに変更する事が可能です。 Maya2009-2011での動作は確認しましたが特に調整する事無く使用出来ました。 HumanIKの方では使えないので注意して下さい。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |